ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月29日

全滅

2ヶ月以上飼っていた食用の沢ガニがとうとう全滅した。

ボクの母が孫達の為にスーパーで買ってきた5匹の食用沢ガニ。

最後の1匹になって寂しそうだったので、近所の公園で捕まえたミドリガメ君と相部屋に。

かなり仲良く見えた☆

しかし今朝、沢ガニ君は死んでしまった。


ボクが息子を幼稚園バスまで送って、玄関のドアを閉めたら『ジャリ』という音がして上手く閉まらない。思い切り閉めても『ジャリ』という音がして上手く閉まらない。


なんと、沢ガニ君がドアに挟まっていた・・・(涙)。。。む・ご・い


たぶん、ミドリガメ君との相部屋からのストレスで脱走中だったのであろう。


子供達になんと言ったら良いのやら・・・(涙)。。。ココロガイタイ

(祭り2日目はセイゴとマルタのみで終わりました。今回の雨で祭りは終了です。)  


Posted by michirap at 09:42Comments(0)独り言

2008年05月28日

祭り会場を探せ!

日中は天気が良かったので今季最後のバチ祭り会場を探すべく、隅田川の水の影響を受ける港湾部から本流、支流へと隅田川水系を隈無くランガンしてみた。

すると、ある場所で小規模バチ抜け発見。

その周辺で、祭り会場も発見(笑)☆

イレグイだが、セイゴはことごとくバラす。(写真は40アップ)

まぁ、セイゴを獲る為のタックルではないので仕方がない。(負け犬)


ほとんどがセイゴの中から出た50アップ。

他の隅田川水系ではバチ抜けは見られなかったがココでは盛大なバチ抜けだった。


1日限りの祭りなのかぁ?それとも・・・(3日間くらい開催しないかな?)  


Posted by michirap at 02:12Comments(2)シーバス釣行記

2008年05月23日

断念

24〜25日で関西出張が決まり、両方の釣り大会を断念する事になりました。

先日の雨で完全に魚を見失って勝算はありませんでしたので、仕方ない結果であります。

しかし連日の調査で、ベイトのごっそり居るエリアだけは把握してるつもりなので、気になる方は情報漏らしますよ(笑)☆鱸が居るかどうかは責任持てませんが・・・

参加される方々、是非とも頑張って下さい。ボクも頑張ります・・・(?)

ちなみにロクテンを釣友kojee師に譲っていただきました。感謝感激デス☆

今度は折れない様に慎重にジャークさせていただきます。  


Posted by michirap at 12:00Comments(5)独り言

2008年05月19日

やばいぜ!スーサン

ロクテンが折れちゃったので、EVE-RUNとスーサンを拝借して出撃。

どこもかしこもスーサン1091(入れ食い)デス☆(獲り損ねはハチマルで…)

ちなみに、シングルフック愛好家の皆さんも安心して楽しめます。

あと1〜2週間で店頭に並ぶそうなので、男買い資金の調整をしなくては・・・(汗)。。。


ボクの場合、竿をどうにかしないとなぁ・・・ジツハモウケイヤクズミデス☆  


Posted by michirap at 21:37Comments(0)丸坊主釣行記

2008年05月18日

折れる

最近どういうわけか絶好調に折れまくってる。


先日、リフォーム仕事を終わらせたお客さんが、工事後すぐにお支払いをしたいと申すので、ざっと計算するとだいたい3万円弱だった。
年金暮らしの老人だったので2.5万で良いやと思った矢先、
『頑張って頂いたから、1万円で良いわね☆』
とボクの手に一万円札を握らせた。しばらく固まったが老人の気持ちを考えると、「イチマンエンデイイデスヨ・・・」と言わざるを得ない状況であった。

しかし悲劇はこの後に起きた。

現場は下町の細い路地裏。

一万円のショックを隠せないまま車を走らすと『ゴリッ』という音とともに電柱にぶつかったサイドミラーが折れた。

赤字決定で心も折れた。



ようやく気を取り直して、今度はデスクワーク。
先日壊れたFAXにいたずら電話級に送信して来ようとしてる輩が居る。ずっと電話が鳴り響くので、頭に来て家電量販店にてFAX複合機を電撃購入。ついでに防水デジカメを衝動買い。

帰宅後何となく価格ドットコムなんて見てしまったのが悲劇の始まり。

平均金額より1.5万円も高い買い物をした事実に直面して、かなり心が折れた。


仕方が無い。釣りで癒されよう。

この日は午前0時より釣り大会。
魚と一緒のキーワードはコーラ缶なのだが、4カ所コンビニを巡っても見つからない。
この時、何をやっても上手くいかない日だという事にようやく気付き始めた。

午前1時を回ってしまったので釣り場の近くの自動販売機でコーラを買ってみた。

一番近くにあったぢゃん!(怒)


ようやくスタートフィッシングです。
で、車から竿を取り出すと・・・ルアーボックスを家に忘れてきたようだ。
撤収決定!
言葉が出ません。かなり心が折れてます。


しかし往生際の悪い男は更に折れる道を選びます。

帰宅後、2時間程一気に眠り、デーゲームに再出発。
潮はトロく、見切られ反転の荒。

仕方が無いので、ベイスラ鬼シャクリ釣法で深場を探ると、

がっちり喰った48センチのキーパーサイズ。


もちろんキーワードのコーラ缶は車の中で、ノーエントリー(涙)。。。


気を取り直して、車に缶を取りに行き再度チャレンジでジャークしまくる。

とうとう、竿が折れちゃった・・・さよなら、ボクのロクテン。


最近、絶好調に折れまくっております・・・大丈夫か?  


Posted by michirap at 23:52Comments(3)シーバス釣行記

2008年05月15日

竹細工

本日は事務所兼趣味の部屋の大掃除で釣りに行けなかった。

連日の釣行で、仕事場なのかタックル置き場なのか区別がつかなくないくらい散らかってしまっていた。図面の上がルアー干し場になっていたり、マウスかと思ったらハチマルだったり、ペンかと思ったらにょろにょろだったり・・・と(☆)


そんなこんなしてると、ボクの大好きなおもちゃを発見。

くるくる回すと『ミンミンみんみん』と鳴くセミの竹細工。


ボクはこのおもちゃが大好きだ。

ナウシカのムシ笛の様な印象を受ける。

もちろんボクの子供達もコレが大好きで、ぐるると回しながら走り回っている。



その昔、ボクの家は貧乏だったのでゲーム機を買ってもらえなかった。


だから近所の公園で釣りをした。


ゲーム機なんか無くったって自然相手は楽しかった。




だからボクは自分の子供達にはゲームは買い与えない。
(4人も子供が居るので、金銭的理由ではないと言ったら嘘になるが・・・)




ゲーム機を否定しているわけではない。自然を相手に楽しもうと思えば、ゲームなんてしてる暇なんて無いという事だ。


事務所の大掃除なんかしてる暇があるんだったら、釣りに行きたかった・・・(涙)


隅田川の水は濁ってますかぁ?(臭う?)(笑)☆  


Posted by michirap at 03:12Comments(1)独り言

2008年05月14日

ヤル気満々なセイゴ君達

セイゴ君ってヤル気満々ですな。

まぁ、あの小さなセイゴ君達が大きな鱸クラスまで成長するんだから、小さいときから食べ盛りぢゃないとね☆

昨夜はヘドロの臭わない隅田川エリアでまたもや10バラシ以上。

しかしほとんどの魚が元気なセイゴ君。

中には40センチクラスの引きもあったが、ことごとくバレた。

小さなセイゴ君達が、曲がらないロクテンに必死に抵抗して、ボクはなるべくバレない様にドラグをゆるゆるにして抵抗する。電撃フッキングなんて絶対に乗らないので、アタリを感じたら逆に送り込む感じで喰わせてやるとフッキングする。のったとしてもセイゴ君のヘッドシェイクはフックを外すのに充分過ぎる程ピチピチ振るので、ジャンプしたらほとんどがバレるが、ジャンプを抑えるファイトだと身切れする。だから、ヘッドシェイクしても外れにくいフロントフックに掛かった魚だけしかランディングできない。



そんなセイゴ君達との攻防が、微笑ましく楽しくなってついつい長引いてしまった。

そのうちフッコの群れに入れ替わらないかな?という淡い希望も見事に打ち破れた。


さて、今週末より釣り大会週間が始まる。
このままぢゃ大きな魚を発見するのは難しいなぁ・・・どうする?  


Posted by michirap at 08:27Comments(3)シーバス釣行記

2008年05月11日

ハチマルイレグイ(X80=1091)

子供を寝かしつけていたら自分が寝てしまい、気付くと日付が変わる数分前。
雨で寒いので昨夜掴みかけたバチの釣りは諦め、ハチマルポイントへ。

案の定、お食事中。

3センチ程の小魚の群れにばったんばったん突っ込んでる輩も居る。


念の為、ヤルキバにてチェックするとちゃんと喰ってくるが甘い感じ。
1〜2本バラし、本命ルアーのハチマルにチェンジすると一時イレグイに。(X80=1091)

ヒットしまくるも、バラシまくる。
ショートバイトではない。ほとんどフッコで、ガッツりハチマルをくわえる。


しかしランディングできない。
10バラシ以上からは情けなくて数えられなくなった。


原因は解っている。
昨日掴みかけたバチの釣り
体がバチパターンのアワセになってしまっていたのだろう。


季節の変わり目は、いろんなパターンが楽しめて面白いなぁ☆

・・・しかし凹んだデス(涙)。。。はぁ・・・  


Posted by michirap at 04:46Comments(5)丸坊主釣行記

2008年05月10日

時合掌握

バチパターン終盤でようやくパターンが掴みかけてきた。

到着後数キャストで出た。

50アップ。(折れる前のヤルキバSP)

その後も活性は高く何匹かバラす。

数分後、でかいバイトをモノにした。

久々の60アップ。(ワンダ−60)


少々場を休ませ、再トライすると60アップをランディングミスで落としてしまった。

残念だったが、今年のバチパターンを掴みかけた良い感じの魚だった。


しかし、明日からの雨が気になるところである。  


Posted by michirap at 00:59Comments(0)シーバス釣行記

2008年05月09日

ハチマルリップ折れ(ほぼ)完全修復系

ハチマルリップ折れファンの方、お待たせしました。

リップ折れ修復方法の詳細をアップデートします。

はじめに断っておきますが、「完全修復系」はあくまで私見ですので、厳密に申し上げますと、一度壊れた恋はもう二度と戻らないのと同じ様に、一度壊れた物は完全に元には戻らないという事を念頭に叩き込んでおいてくださいネ☆

しかし釣れます。

(実証済み。リップが折れていても釣れるルアーなんで当たり前ですが・・・)
詳細は↓  続きを読む


Posted by michirap at 01:55Comments(7)ルアー作り

2008年05月05日

バチパターン苦戦中

バチ抜けハイシーズンですが、バチパターンを見失ってます。


仕方がありませんので、ハチマルdeジャーク&ジャーク

バチパターンの掴めないボクをあざ笑うかの様に、バチを大量に吐き出しました。


60アップの反転多数。
ベイスラの鬼シャクリで2バラシ、クルクルで1バラシ、ヴィブラで1バラシ。


バチパターンで魚を出したいのですが、完全に見失っております。とほほ・・・


今夜こそは!バッチコーイ!  


Posted by michirap at 10:02Comments(3)シーバス釣行記

2008年05月01日

黄金週間は釣りもお休み???

仕事も釣りも野暮用も原稿も全て忙しくて、ブログが更新できない。

書きたい事が山ほど有るけど、ブラインドタッチのできないボクにとって、ブログ更新はとっても時間のかかる作業。しかし、人とあまり会話をする事の無い環境に身を置いているので、自己を外に開放するという行為は自分を保つために必要不可欠である。



明日からの出張を前に、少々パソコンの前に座る時間がとれたので、簡単に近況報告。


走行距離5000キロ時に25万で購入したスクーターのメーターも16000キロを超えた。


ほとんどが釣り(爆)!


タイヤを見ると・・・スリックタイヤでやんの。

あれれ?糸が出てる!ってパンク寸前でした。今まで一回も換えてなかったから仕方有りません。バイク屋さんに持っていき、ついでにブレーキパッドも交換。

で、ボクのサブバイクのカブで仕事場に向かうと・・・
(サブと言ってもモ〜ホ〜ではない)

1キロ程走った場所で見事にパンク。1年近く乗っていなかったからタイヤが腐ってた。


現場に行かないと仕事にならないので、自宅に戻ってボクのサブのサブのバイクの出動。
サブのサブと言ってもモ〜ホ〜ではない)

3ヶ月以上、鉄の塊と化していたハーレー。現行車なのでバッテリーもビンビンでした。
こいつの難点は、サイレンサーの無い爆音仕様なので仕事場の手前30メートルでエンジンオフし、300キロの鉄の塊を押さなくてはならない。
良いバイクだが、重いしツライ。ある意味オモツライ


で、仕事帰りに地域最優良釣具店に寄ると、ハチマル¥1340。



大人買いでハチマル地獄。



そんな夜は、karman師とアクロバットプレイ。



流石忍者。出初め式ランディングで60アップ。



ボクも負けじと、ハチマルジャークで50アップ。



この後、速攻でヒットルアーのハチマルのリップが折れる。


(でも、もうリップ折れなんて怖くない。ププッ☆)



いまいちベイトが掴みきれていないので、最近は、隅田川バチ狙いで連日通い込む。隅田川水系はバチパターン真っただ中って感じ。しかしバチパターンではバイトは多いものの、ランディングまで持ち込めない。魚が小さいのかな?



バチにも見放された様子なので、今朝は仕事の前にデーゲーム。




ハチマルリップ折れ完全修復バージョンでバックリです☆



完全修復方法詳細は、後日アッポさせて頂きます。


かなりヤバいリップ形状も発見。修復用リップ売りの商売もできそうですゾ♪(違法か?)



しかしこの時期にバチパターンで魚が出せないとは・・・何か間違っている。

黄金週間後に修正するぞ!(無理かな・・・)  


Posted by michirap at 09:45Comments(3)シーバス釣行記