2010年08月07日
引っ越します♡
お久しぶりです。友達の家を建てていましたが、ようやく竣工しました。

今回は木工事も独りでやっちゃったんで、だいぶ時間が掛かりました。もちろん釣りの方はお預けで4ヶ月近く残業を続けました。

しかもフラット35S20仕様だったんで、約半年間無給生活・・・汗。

<特記仕様>
・述べ床40坪・耐震等級3・全柱桧4寸(大黒柱6寸)・外貼り断熱・防音室(-50dBサックス可)・オール電化・屋根&外壁ガルバ・総工事2,550(既存建物解体費100・外構150込)

友人の引っ越しも終わったんで、ボクも巷で流行のグループにブログを引っ越しします。
http://www.fimosw.com/u/michirap
今までいろいろありがとうございました。またヨロシク♡
今回は木工事も独りでやっちゃったんで、だいぶ時間が掛かりました。もちろん釣りの方はお預けで4ヶ月近く残業を続けました。
しかもフラット35S20仕様だったんで、約半年間無給生活・・・汗。
<特記仕様>
・述べ床40坪・耐震等級3・全柱桧4寸(大黒柱6寸)・外貼り断熱・防音室(-50dBサックス可)・オール電化・屋根&外壁ガルバ・総工事2,550(既存建物解体費100・外構150込)
友人の引っ越しも終わったんで、ボクも巷で流行のグループにブログを引っ越しします。
http://www.fimosw.com/u/michirap
今までいろいろありがとうございました。またヨロシク♡
2008年11月06日
癒し系
未だ負の連鎖から脱出できない。
困難な事が毎日の様に我が身を襲う。
自分の持てる力以上の事に挑戦しているのだから仕方がない。
しかし、そろそろ良い事もチラホラ廻って来た。脱出は近い。
そんな中、親友が釣りに誘ってくれた。釣り物はコレ↓。

型は小さいが、今のボクには癒し系な一杯。
久々の家族サービスも子供達は大満足(妻も)。

家族多すぎだね☆(この五人を寝かしつけ出撃するのだから…涙)
しかしスズキが恋しくなってきました。そろそろ冬の陣に備えます。
困難な事が毎日の様に我が身を襲う。
自分の持てる力以上の事に挑戦しているのだから仕方がない。
しかし、そろそろ良い事もチラホラ廻って来た。脱出は近い。
そんな中、親友が釣りに誘ってくれた。釣り物はコレ↓。
型は小さいが、今のボクには癒し系な一杯。
久々の家族サービスも子供達は大満足(妻も)。
家族多すぎだね☆(この五人を寝かしつけ出撃するのだから…涙)
しかしスズキが恋しくなってきました。そろそろ冬の陣に備えます。
2008年02月17日
思い出のルアー
本日、Tシャツ屋の友人宅の改装工事中、シーバスを再開しようとしている友人のタックルを調査するとこんなルアーが出て来た。

確か、キャスティングで¥499だった気がする。
ボクがシーバスを始めて1ヶ月で83センチを釣り上げたルアーです。
(たぶんシーバス2匹目だった気がするが・・・)
「ちょうだい♪」といってもダメでした。
友人の商売もようやく軌道に乗り、釣りに行く余裕ができたらしいので、今後の活動が楽しみであります。
まずは全てのフックのバーブを潰してもらいます(笑)☆

確か、キャスティングで¥499だった気がする。
ボクがシーバスを始めて1ヶ月で83センチを釣り上げたルアーです。
(たぶんシーバス2匹目だった気がするが・・・)
「ちょうだい♪」といってもダメでした。
友人の商売もようやく軌道に乗り、釣りに行く余裕ができたらしいので、今後の活動が楽しみであります。
まずは全てのフックのバーブを潰してもらいます(笑)☆
2008年02月10日
週末は釣りに行けません
世間ぢゃ3連休。
不定休のボクには関係ないのデスが、夜の活動には関わってきます。
週末には仲間とお酒を呑む事が多いので、釣りはお休みであります。
昨夜は地元仲間の新年会。(遅っ!)

一人一本づつワインを持ち寄りフランス料理屋でコース料理。
一人一本づつワインを持ち寄るって事は?
もちろん一人頭ワイン一本分を呑むって事デス。
とても美味しゅうございました。
(写真のワイン¥2,000程度なんですがコレまた美味。チリ産。)
p.s:
明日は義兄の結婚式ですので、釣りに行くなら今夜であります。
(デモ飲み会が入ってきそう…)
不定休のボクには関係ないのデスが、夜の活動には関わってきます。
週末には仲間とお酒を呑む事が多いので、釣りはお休みであります。
昨夜は地元仲間の新年会。(遅っ!)

一人一本づつワインを持ち寄りフランス料理屋でコース料理。
一人一本づつワインを持ち寄るって事は?
もちろん一人頭ワイン一本分を呑むって事デス。
とても美味しゅうございました。
(写真のワイン¥2,000程度なんですがコレまた美味。チリ産。)
p.s:
明日は義兄の結婚式ですので、釣りに行くなら今夜であります。
(デモ飲み会が入ってきそう…)
2007年09月18日
ステラ
連休は釣りに行かないで、仲間イベントを満喫。
土曜日は1年に一度のセレブイベント。

例年は年末にブルーノートでのライブを観るのですが、今年は超お目当てのアーティストが来日した為、予定を変更し、ビルボードライブトーキョーに乗り込んだ訳であります。
しかし、
チャージ¥8,500・生ビール¥950・赤ワイン¥6,000・・・高い。
内容はそれほど良くはなかったが、本物の3人を観れて良かった。
2次会は客単価の安い地元に戻って来てメダボリックナイト。

地元仲間はみんな痛風予備軍デス☆
ハイボールで全て流し込んぢゃいました。
ちなみに客単価¥2,500でフラフラオイオイです。
翌日の日曜は地元のお祭り。
午前中に用事があり、三つ目通りを走ったのですが、牛島神社大祭がとても盛大でおったまげました。
それに比べて、地元のお祭りなんか・・・

声が出なくなり、肩にしこりが残っただけでお終いになりました。
もちろん浴びる程ビールはいただきましたが・・・(酔)
そして月曜日は結婚式。

とても純粋なカップルで幸せな気持ちになっちゃって、もう一度結婚式がやりたくなりました。
もちろん今の妻とですよっ!(涙)
と冗談はさておき、この3日間で使ったお金¥プライスレス。
・・・ステラ買えましたナ(泣)。。。
土曜日は1年に一度のセレブイベント。
例年は年末にブルーノートでのライブを観るのですが、今年は超お目当てのアーティストが来日した為、予定を変更し、ビルボードライブトーキョーに乗り込んだ訳であります。
しかし、
チャージ¥8,500・生ビール¥950・赤ワイン¥6,000・・・高い。
内容はそれほど良くはなかったが、本物の3人を観れて良かった。
2次会は客単価の安い地元に戻って来てメダボリックナイト。
地元仲間はみんな痛風予備軍デス☆
ハイボールで全て流し込んぢゃいました。
ちなみに客単価¥2,500でフラフラオイオイです。
翌日の日曜は地元のお祭り。
午前中に用事があり、三つ目通りを走ったのですが、牛島神社大祭がとても盛大でおったまげました。
それに比べて、地元のお祭りなんか・・・
声が出なくなり、肩にしこりが残っただけでお終いになりました。
もちろん浴びる程ビールはいただきましたが・・・(酔)
そして月曜日は結婚式。

とても純粋なカップルで幸せな気持ちになっちゃって、もう一度結婚式がやりたくなりました。
もちろん今の妻とですよっ!(涙)
と冗談はさておき、この3日間で使ったお金¥プライスレス。
・・・ステラ買えましたナ(泣)。。。
2007年06月24日
遠征
那珂川遠征に行ってきました。

(この場所では8センチ程のセイゴが入れ食いの様でした。未来のある魚なので逃がしてあげてくださいと言いたかった・・・泣)
しかし今回の遠征は、
釣り目的ではなくシーフードBBQがメイン。
親友が水戸に転勤になり、WILD1水戸店の裏に住んでいる。
親友はアオリ中毒なのであまりシーバスに興味が無いが、この地でシーバスに開眼する事を期待している。
親友とは高校の3年間同じクラスで、彼の嫁さんも3年間同じクラス(笑)。
3年間とも充実したクラスだったので甲乙付けがたいが、2年時のメンツは修学旅行が一緒だった影響か、今でも年間1〜2回程イベントを開催している。最近では、2年時のメンツだけでなく、1年〜3年時、結構入り乱れたイベントになってきて非常に未来のある、内容の濃いグループになってきた。
今回の目的は、
「転勤先新居の芝生庭で、新たな生命の息吹を感じながら、海の幸に舌鼓!」
というテーマを掲げた。
ですので、遠征と言うより
合宿と言った方が良い!

奇麗どころも揃った(笑)☆
シーフードBBQと言うからには、それなりに食材も揃った。
イカ
エビ
ホタテ
岩カキ
もちろん那珂湊で購入。
極めつけはコレ。

常陸牛!
(写真撮り忘れました・・・とほほぃ。)
親友が、
「人生の中で一番高い肉を買った。」
と言っていたが、お味の方は・・・
旨い!・・・の一言です。
これ以上の表現方法はありませぬ。
梅雨なのに天候に恵まれ、久々に仕事も釣りも忘れて、楽しい時間を過ごしました。



(男チーム中心の写真でごめん・・・笑)
・・・もちろん、夜中まで宴は続きました。
翌日、
せっかくなので那珂川にもう一度行ってみました。

親友宅から一番近い釣り場はこんな感じ。
ランカー確定!です(笑)☆

(子供達はカニを沢山捕っていました。)
近日中にランカー狙いで遠征企画したいです。(親友宅泊)
(この場所では8センチ程のセイゴが入れ食いの様でした。未来のある魚なので逃がしてあげてくださいと言いたかった・・・泣)
しかし今回の遠征は、
釣り目的ではなくシーフードBBQがメイン。
親友が水戸に転勤になり、WILD1水戸店の裏に住んでいる。
親友はアオリ中毒なのであまりシーバスに興味が無いが、この地でシーバスに開眼する事を期待している。
親友とは高校の3年間同じクラスで、彼の嫁さんも3年間同じクラス(笑)。
3年間とも充実したクラスだったので甲乙付けがたいが、2年時のメンツは修学旅行が一緒だった影響か、今でも年間1〜2回程イベントを開催している。最近では、2年時のメンツだけでなく、1年〜3年時、結構入り乱れたイベントになってきて非常に未来のある、内容の濃いグループになってきた。
今回の目的は、
「転勤先新居の芝生庭で、新たな生命の息吹を感じながら、海の幸に舌鼓!」
というテーマを掲げた。
ですので、遠征と言うより
合宿と言った方が良い!
奇麗どころも揃った(笑)☆
シーフードBBQと言うからには、それなりに食材も揃った。
もちろん那珂湊で購入。
極めつけはコレ。
常陸牛!
(写真撮り忘れました・・・とほほぃ。)
親友が、
「人生の中で一番高い肉を買った。」
と言っていたが、お味の方は・・・
旨い!・・・の一言です。
これ以上の表現方法はありませぬ。
梅雨なのに天候に恵まれ、久々に仕事も釣りも忘れて、楽しい時間を過ごしました。
(男チーム中心の写真でごめん・・・笑)
・・・もちろん、夜中まで宴は続きました。
翌日、
せっかくなので那珂川にもう一度行ってみました。
親友宅から一番近い釣り場はこんな感じ。
ランカー確定!です(笑)☆
(子供達はカニを沢山捕っていました。)
近日中にランカー狙いで遠征企画したいです。(親友宅泊)