2007年05月18日
メガバスF3-610XS
東京シーバスネットの掲示板が面白すぎて、自分のブログ更新が滞りました(笑)。
さて、こないだのプチ家出釣行の際、初めてNEWロッドを使ってみました。
メガバス・デストロイヤーF3-610XS

バス釣りはやりませんが、東京シーバスネットの影響で使ってみたい竿でした。
運良く、自分の購入希望金額と希望落札価格が同じ商品をオークションで発見し、出品数分後でしたが即ダブルクリックしちゃいました(笑)。送られてきた商品も、もっと値がついてもおかしくない美品でありましたので、とても良い買い物が出来ました。
休釣期間ですので、なかなか実釣ができない中、ようやく使ってみたのですが、コレ良い竿。
何が良い竿って、アキュラシーが凄い。
ちょっと遠めでもバシバシキャストが決まる。
感度も最高。流れの強弱が解る。
今までのロッドでは解らない世界。
今までは、ラパラのパックロッドがメインでしたが、やはりガチガチのヘビカバロッド。
ルアーをアクションさせたり、ファイト時には最高のパワーを見せてくれましたが、ガチガチな為、バイトは弾きまくっておりました。使い慣れると、そんなに弾かなくなってきましたが、感度はライン頼みでしたので、ロクテンの感度の良さには吃驚です。(もうラパラに戻れないかも・・・)
次に、実際に魚とやり取りした感想ですが、やはりコレも最高。
今の時期はバチパターンですのでショートバイト。
コツッときて、
おっ!と思うとノッてます(笑)。

コンッときて、
おっ!と思うとノッてます(笑)。
瞬時にアワセてしまうボクにとって、
ロクテンのディップは自動鬼掛けディップの様です(笑)。
この日は、4バイト中4ファイトと100%のフッキング率。
もー惚れました。
この竿に惚れましたよ〜!
バトルに関しては申す事ありませんが、
チョーオモシレー!
の一言。
パワーがある中に、繊細さがあるので魚とのやり取りが手に取る様に解ります。
魚の動向に関係なく、強引に引き寄せるイメージがあったけど、そんな棒の様な竿ではなかったですね。
しかし強引に寄せるとバレます。
フックが伸びる様です(笑)。
この日は3バラシでしたが、慣れればバラシ率は低くなってくと確信しております。
モー、べた褒めデス!

しかし唯一の落とし穴が待ってました・・・(泣)。。。
ロクテン使いの村岡さんが作った、
EVE-RUNが欲しくなっちゃいました!
イブランが4万円以下で出たら即ダブルクリックします。
さて、こないだのプチ家出釣行の際、初めてNEWロッドを使ってみました。
メガバス・デストロイヤーF3-610XS
バス釣りはやりませんが、東京シーバスネットの影響で使ってみたい竿でした。
運良く、自分の購入希望金額と希望落札価格が同じ商品をオークションで発見し、出品数分後でしたが即ダブルクリックしちゃいました(笑)。送られてきた商品も、もっと値がついてもおかしくない美品でありましたので、とても良い買い物が出来ました。
休釣期間ですので、なかなか実釣ができない中、ようやく使ってみたのですが、コレ良い竿。
何が良い竿って、アキュラシーが凄い。
ちょっと遠めでもバシバシキャストが決まる。
感度も最高。流れの強弱が解る。
今までのロッドでは解らない世界。
今までは、ラパラのパックロッドがメインでしたが、やはりガチガチのヘビカバロッド。
ルアーをアクションさせたり、ファイト時には最高のパワーを見せてくれましたが、ガチガチな為、バイトは弾きまくっておりました。使い慣れると、そんなに弾かなくなってきましたが、感度はライン頼みでしたので、ロクテンの感度の良さには吃驚です。(もうラパラに戻れないかも・・・)
次に、実際に魚とやり取りした感想ですが、やはりコレも最高。
今の時期はバチパターンですのでショートバイト。
コツッときて、
おっ!と思うとノッてます(笑)。
コンッときて、
おっ!と思うとノッてます(笑)。
瞬時にアワセてしまうボクにとって、
ロクテンのディップは自動鬼掛けディップの様です(笑)。
この日は、4バイト中4ファイトと100%のフッキング率。
もー惚れました。
この竿に惚れましたよ〜!
バトルに関しては申す事ありませんが、
チョーオモシレー!
の一言。
パワーがある中に、繊細さがあるので魚とのやり取りが手に取る様に解ります。
魚の動向に関係なく、強引に引き寄せるイメージがあったけど、そんな棒の様な竿ではなかったですね。
しかし強引に寄せるとバレます。
フックが伸びる様です(笑)。
この日は3バラシでしたが、慣れればバラシ率は低くなってくと確信しております。
モー、べた褒めデス!
しかし唯一の落とし穴が待ってました・・・(泣)。。。
ロクテン使いの村岡さんが作った、
EVE-RUNが欲しくなっちゃいました!
イブランが4万円以下で出たら即ダブルクリックします。