ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月03日

地元河川で70ジャスト!

以前書いたと思いますが、ボクの街には海が有りません(泣)。。。

東京と埼玉と千葉との境の葛飾区。

でもシーバスは釣れます。
江戸川、荒川、中川といった河川中流でもシーバスは力強く生息しております。

TSSTのプラでココに魚が入ってる事は確認しておりましたが、なかなか時合に釣りに行く事ができませんでした。(TSST当日も暴風雨で大会中止になり、朝マヅメチャレンジは見送りました。)

時合はもちろん満潮マヅメ付近。

ベイトはアミでもバチでもなく小魚群パターン。

コレは簡単そうで意外と難しく、小魚の群れを捕食していてルアーに見向きもしないパターン。ボクの中ではアミに次ぐ難易度。(アミは未だ攻略できず・・・)

しかしこのポイントではマイパターンがハマっている。

今日は1時間程で3ヒット1抜き上げバラシ2ゲット。

1本目は40センチくらいと思って抜き上げたら50アップで抜き上げバラシ。

2本目は慎重に寄せてハンドランディング。55センチ。
地元河川で70ジャスト!
この場所ではやや大きめ。満足。

3本目はちょっと大きくて苦戦したが、運良く沖に走られなく、岸寄りに走ってくれたので、自分自身も移動しながらハンドランディングを決め込む。その時バックの中からRAPALAのマウスクリッパーが川に落ち沈んでいったった(泣)。。。(説明書には浮くって書いてあったのに!)

しかしそんな事を気にしてられないくらい大きい。

水から抜き上げると、頭デカ!
地元河川で70ジャスト!

80いったか?と思ったがあまりの短さにがっくり。

しかし堂々の70ジャスト。
地元河川で70ジャスト!
このポイントでの新記録。

チャリで10分の場所でこのサイズが釣れるなんて興奮するね☆

しかもシングルフッキンGoo!
地元河川で70ジャスト!
6番のシングルフックテールのみです(汗)。。。

6番のシングルフックでも伸びません!(笑)。

興奮してるのでもう一丁。
(あまり写真を添付できないので釣れた時ぐらい良いですよね☆)
地元河川で70ジャスト!
後から来たアングラーの方に撮って頂きました。
ありがとうございました。

お礼にヒットルアーを教えたら、すぐ60センチくらいのを抜き上げバラシしてました。残念!

しかしパターン確定!

いや〜仕事帰りにこの一本。

大満足で即帰宅。

明日は朝マヅメにでもチャレンジしてみようかな?



同じカテゴリー(シーバス釣行記)の記事画像
スズキ82センチ
tokyo秋鱸
4ヶ月ぶりのシーバス
ゴロタフィネス好調?
ランカー報告(西東京スズキ)
真冬のミノーゲーム
同じカテゴリー(シーバス釣行記)の記事
 スズキ82センチ (2013-02-05 10:04)
 tokyo秋鱸 (2012-10-01 03:50)
 4ヶ月ぶりのシーバス (2012-08-10 08:56)
 ゴロタフィネス好調? (2012-03-26 22:08)
 ランカー報告(西東京スズキ) (2012-03-04 10:32)
 真冬のミノーゲーム (2012-02-08 21:53)

この記事へのコメント
ウッヒャ〜、
いいっすネー!!!!
拙者、東京1果報者なホゲリを体験ッス!
コレも幸せ、ソレも幸せ。
みんな幸せ!?う〜ん納得!?
あっ! もう寝る時間が・・・
Posted by karman at 2007年04月04日 06:57
karmanさん、ブログ見ましたよ〜!
ウッヒャ〜、
いいっすネー!!!!
ボクもチャリでkarmanさん家に近ければ・・・羨ましい限りっす!

しかしどんどん上手い人たちのテクを盗んで上達しちゃってくださいネ。ボクはkarmanさんの技を盗みます(笑)。
Posted by 道 at 2007年04月04日 08:36
魚達は葛飾だったか~
今度行こかな℃
Posted by kojee at 2007年04月04日 21:54
昨日の寒さで、またどこかに行ってしまわれました(泣)。。。
1日1日違う状況なので難しいですが、それが面白い所ですね☆

そろそろ江東区運河筋や永代橋周辺も良くなってきそうなので、完全に釣れる状態になりましたら連絡させて頂きますYoh!
Posted by 道 at 2007年04月05日 07:59
こんなところで写真を発見するとは・・・先日と言ってももう1ヶ月になるのかな? 辰巳辺りで橋脚下を譲ってもらい 散々、シーバスの腹掛けしてた者です。
場所を譲ってもらい散々食い付かないシーバスに腹掛けし満潮迄ねばってしまいました・・・しかし、そのかいあって70upをゲットし終了しました。
また週末は行くと思いますのでまた会ったら場所譲って下さい(笑)
Posted by うえけん at 2007年04月05日 16:18
おー!うえけんさん!
70アップはちゃんと口にかかりましたか〜?(笑)
ボクは翌日に4匹スレ掛かりしちゃって、それをネットに書き込みしたら、怒られちゃったので、あの場所には行かないようにしました(泣)。。。
しかし、あの日あの場所で70アップなんて凄いですネ☆
写真撮っていたようなので、よろしければ見せていただければ嬉しいのですが、どうでしょうか?
来年の参考にさせていただきたいので、ヒットルアーも教えてくださいネ〜☆
コチラまでmichirap@hotmail.co.jp

また会ったらポイント譲りますよ〜!(笑)
Posted by 道 at 2007年04月05日 18:35
ボクにも譲ってください(笑)
さすが釣ってますね!
いい加減、スンミダそろそろですかね?!
ガマンの限界LOVERです!
Posted by zgok8 at 2007年04月05日 23:37
そうそう!
TSST会員登録しちゃいました☆
次回の大会には出られるかわかりませんがよろしくです^^
Posted by zgok8 at 2007年04月05日 23:51
zgok8さんもとうとう会員登録されちゃいましたか。大会プラなんて、釣りが楽しめなくなっちゃいますよ(笑)。しかし、zgok8さんの様な上級レベルだと、それ以上のお楽しみが待っていると思います。お互いに頑張りましょうね☆
この葛飾ポイントはzgok8さんにお譲りします(笑)。以前住んでいた場所からチャリで5分の場所ですよ。

しかし、スンミダの小魚は恥鮎じゃないんでしょうか?あれについているシーバスは居なくなっちゃったのかな?なかなか上げのタイミングでの釣行が厳しいので最近の状況は把握できませんが、先週の土曜日の上げでは魚が居ましたよ。1バラシのみですが・・・。とにかく今のスンミダのメインベイトは未だ恥鮎でしょう。後中潮、小潮周りの上げでスンミダチェックに行ってみます。

しかしもう少しで4人目が出てきそうです。
バチ抜けが早いか、ハラ抜け(出産)が早いか、カウントダウンです。
Posted by 道 at 2007年04月06日 08:22
Gooberの隅キン!やってますよ〜
詳しくはURLをクリック!
Posted by kojee at 2007年04月06日 22:43
kojeeさん、情報ありがとうございます。
今から、早速隅田川に行ってきます。(笑)
思いたったら、行動に移すべし!移すべし!デス。
Posted by 道 at 2007年04月07日 02:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地元河川で70ジャスト!
    コメント(11)