ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年10月14日

ポイント開拓

台風後、旧江戸に通うが全く反応無し。

村岡さんや大野さんのHPでは港湾部の調子が良いらしい。

そこでここ2.3日バイクでポイントを開拓してみた。

おやっ?村岡さんのブログに出てた場所発見!

おぉっ!大野さんが何度も雑誌に出てた場所発見!

等々、なるほどネ♪という場所ばかりだった。



なかなか良い時間に出撃できなかった為、釣果に結びつかなかったが、
今日は18時にスタートできた。

狙うは、大野さんHP参照『江東区運河筋』

なるほど、今日のように潮の動かない時でも生命感満々です。
土曜なのに誰一人居ないんですが、釣り禁じゃないですよね?

まぁ話しかけられた老人に聞いた所、「大丈夫じゃ!」と言っていたので大丈夫じゃろう。

早速、足下をハチマルでチェック。

釣れちゃいました。
ポイント開拓
60センチジャスト。

引きも強く、体高のあるナイスフィッシュでした。

しかしここで本日二回目の事故発生!

リリースしようと柵をまたいだ瞬間、ウエストバックの物が全部出た。
計測した時に開けっ放しだったじゃん!


不幸中の幸い、ルアーケースは運河には落ちなかったが、
ラパラのプライヤーが行方不明になった。

これで意気消沈。

バイクまで戻って懐中電灯を取ってきて、暗闇でプライヤー捜索するも発見できず。


ルアーが呑まれた時の事を考えると釣りどころでなくなってしまった。

非常に残念です。



ちなみに、本日一回目の事故は、竿とリールとルアーを釣り場(隅田川某所)に置き忘れて、次のポイントに移動してしまった。

ポイントに着くと、竿とリールとルアーが無い!
慌てて戻ると幸運な事に置きっぱなしでした。とほほぃ・・・

ってな感じで、今日は無くす物が多かったです。
釣りっておもつらいネ☆



同じカテゴリー(シーバス釣行記)の記事画像
スズキ82センチ
tokyo秋鱸
4ヶ月ぶりのシーバス
ゴロタフィネス好調?
ランカー報告(西東京スズキ)
真冬のミノーゲーム
同じカテゴリー(シーバス釣行記)の記事
 スズキ82センチ (2013-02-05 10:04)
 tokyo秋鱸 (2012-10-01 03:50)
 4ヶ月ぶりのシーバス (2012-08-10 08:56)
 ゴロタフィネス好調? (2012-03-26 22:08)
 ランカー報告(西東京スズキ) (2012-03-04 10:32)
 真冬のミノーゲーム (2012-02-08 21:53)

この記事へのコメント
ポイントを見つけられるのがすごいっす(笑)
Posted by トミー at 2006年10月15日 20:29
はじめまして、多分先日公園でお会いしたかも知れません。
白いビッグスクータでしたか?
Posted by joe at 2006年10月15日 20:50
@トミーさん
いや〜、ポイント見つけるのも一苦労ですよ。
有名人のHPの写真や文章をたよりに、地図とにらめっこです。移動手段がバイクだと駐車禁止を気にせずいろいろな場所に足を伸ばせます。

@joeさん
こちらこそはじめまして。
ボクの交通手段は白いビックスクーターです。どこの公園だか分かりませんが、もしかしたらボクです。今度お会いしたときは宜しくお願い致します。
Posted by 道 at 2006年10月16日 01:30
お久し振りです。
私のかつての庭の京浜。その運河祭り出場したかったのですが諸事情があり断念・・・
道さんとお会いできたのに残念です。
是非是非私の分も頑張って下さい。
良い成績お祈りしてます!!
Posted by ワッペン@kio at 2006年10月19日 05:59
大事なロッドもリールもルアー達も無事で良かったですね!
これ全部盗られてたらキツイっすねぇ...
プライヤーで済んで良かった!

気をつけて楽しんでください!
また来ます!良い釣りを...
Posted by rissot at 2006年10月23日 23:44
@ワッペンさん
いつもブログ楽しんでおります。
運河祭りでは散々な結果になりましたが、来週のTSSTではリベンジしたいと考えております。
そのうち旧江戸で会う予感がしますね。
@rissotさん
はじめまして。
ブログに御邪魔させて頂いたら、エリアがかぶっているようですね☆
釣り場でお会いした時は宜しくお願い致します。
Posted by 道 at 2006年10月25日 11:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポイント開拓
    コメント(6)