ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月07日

親切なお兄さんに感謝!

仕事の合間に昨日のボイル祭り会場を目指す。

土砂降り予想なのに先行者多数。

状況を聞くと、お兄さんは水面を指差す。

バチボイル祭り開催中!

うおおおおおっっっっっt!

「上流に入っても良いですか?」
と聞くと、快くオーケーしてくれた。

開始後最初の数分、祭り開催中にも関わらずノーバイト。

10数メートル上流に入れさせてもらったので、声が届く。
「全く反応がなくて困ってるんですけど、どんな感じですか?」
と聞くと親切に答えてくれた。様はカラーローテーション。

しかしカラーを織り交ぜても無反応。時合終了が迫る。

ふと水面を見ると、バチがにょろにょろデカイ!

もしや?と思い、にょろにょろのサイズを上げてみる。


速攻ゲット。

60有るか無いか。にょろ10.5。


親切なお兄さんにお礼を言って、ヒットルアーを伝える。


時合中なので良型でもサイズは測らない。70アップは別だが・・・
しかしボクは本職なので目ジャーは割と正確


数分後再びヒット。

今度は1尺8寸くらい(笑)☆にょろ10.5。


2本ゲットしたあたりで土砂降りに。
そもそも仕事の合間に短期決戦の予定だったので撤収。
丁重に数メートル上流に入れてくれた親切なお兄さんに礼を言う。


お兄さんのおかげで楽しい50分間になった。

ボクも親切な対応を心がけようと心に誓った。

ありがとうございました!

そして仕事に戻った。  


Posted by michirap at 22:28Comments(7)シーバス釣行記

2008年04月07日

ヤルキバ圧勝

あ〜あぁ〜。
村岡さんのセミナーに行きたかったなぁ〜。


仕事・仕事・仕事 = 涙・涙・涙。。。


そのうっぷんを晴らすべく、スーツ姿のまま隅田川水系へ。
(普段敬遠している日曜日の大潮とあって、数多くの方々と挨拶を交わしました。お会いした方々、失礼な対応が有ったかも解りませんが、また釣り場でお会いしましたら宜しくお願い致します。)


ポイントに到着後明暗部を攻めるも反応無し。


ポイントとは正反対の暗がりを見ると、流れのヨレが発生している。
良〜く目を凝らすと・・・大ボイル祭り開催中!


ヤルキバ1投でゲット。

40後半。Newマウスクリッパー入魂〜☆!

写真を撮っている間も、大ボイル祭り開催中!

すかさずゲット。コレもヤルキバ。

50中盤。ボイル中なのでゆっくり撮影なんか出来ない。

流れのヨレの中、大ボイル祭り開催中!

次はアップクロスで浮き物系をなでると即ゲット。

40前半。10分以内で3本。今日は2桁行くかぁ?

なんて・・・(涙)。。。

バイトはあるも2回程バラシて時合終了


大潮の時合は早いです。


その後の移動先でも、小ボイル祭り開催中!

すかさず車に竿を取りに行って、チャレンジするもバイト多数。

3バラシという結果になってしまったが、魚に口を使わせた事に美徳を感じるボクにとっては、最高の時間を過ごす事が出来た。


今日のヒットルアーは全てヤルキバ(blue~blue)。


バチは一匹も見当たらなかったので、アミか小魚がベイトになっていると判断。もしくはバチの残像か?
(後ほどセミナーの事を調べていたら、村岡さんがセミナーでバチボイルtimeを予想していたのですね。予想時刻ピッタリでした☆という事はやはりバチパターンだったのでしょう。人も魚も多い訳だ☆)


久々の釣果に大満足で撤収。(10バイト以上4〜5バラシ3ゲット)  


Posted by michirap at 00:52Comments(3)シーバス釣行記