2007年09月13日
クワトロフック
クルクルで初めて魚が釣れた。

クワトロフック仕様のクルクル。
シングル以外のフックで魚を釣ったのもバチの時期以来、久々。
しかし悩んだ。
4本針のうち2本ががっちりフッキングしてねじれており、残りの2本がタモ網に絡まっているので、フックがなかなか外せない。
血もにじんでるし・・・

撮影してリリースするまでにいつもの3倍以上の時間がかかったので、浮いて来ちゃったらキープしようと思ったが、幸運にも、タモでそっと水中に返してあげると元気に泳いで行った。
しかし、なんかあんましスマートぢゃないネ☆
ランディングするかしないかのうちにフックが外れてしまうシングル仕様に慣れてしまったせいか、プライヤーを駆使してフックを外す作業がとても煩わしく思えた。
シングルの場合、がっちりフッキングしてる時でも指で外せるという利点がある為、普段持ち歩いているプライヤーはフックを外す道具ではなく、フックの返しを潰す道具になっていたから、久々に本来の道具としての能力が発揮された。
という事で、次回からクルクルはトレブルにしてみよう。
気に食わなかったらクルクルシングルフック仕様にしちゃう?
全く釣れなさそうだが・・・(笑)
ちなみにベイトはカタクチ。(初めて生で見たけどグロイね♪)

こんな現象もクワトロフックならではデス☆
かなりフッキング率の良いフックですが、危なっかしくてボクには使いこなせそうにありません。
さよならクワトロフック。
クワトロフック仕様のクルクル。
シングル以外のフックで魚を釣ったのもバチの時期以来、久々。
しかし悩んだ。
4本針のうち2本ががっちりフッキングしてねじれており、残りの2本がタモ網に絡まっているので、フックがなかなか外せない。
血もにじんでるし・・・

撮影してリリースするまでにいつもの3倍以上の時間がかかったので、浮いて来ちゃったらキープしようと思ったが、幸運にも、タモでそっと水中に返してあげると元気に泳いで行った。
しかし、なんかあんましスマートぢゃないネ☆
ランディングするかしないかのうちにフックが外れてしまうシングル仕様に慣れてしまったせいか、プライヤーを駆使してフックを外す作業がとても煩わしく思えた。
シングルの場合、がっちりフッキングしてる時でも指で外せるという利点がある為、普段持ち歩いているプライヤーはフックを外す道具ではなく、フックの返しを潰す道具になっていたから、久々に本来の道具としての能力が発揮された。
という事で、次回からクルクルはトレブルにしてみよう。
気に食わなかったらクルクルシングルフック仕様にしちゃう?
全く釣れなさそうだが・・・(笑)
ちなみにベイトはカタクチ。(初めて生で見たけどグロイね♪)
こんな現象もクワトロフックならではデス☆
かなりフッキング率の良いフックですが、危なっかしくてボクには使いこなせそうにありません。
さよならクワトロフック。