ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年09月06日

ニゴイ卒業

ようやくニゴイ地獄から開放されました。
ポイント変えただけなんですけど・・・

女房子供を寝かしつけて『はっ』と目覚めると午後9時。

早っ!

東京シーバスネットで状況を確認すると、干潮から上げのタイミング。
ちょっと余裕があるので、リールに糸を巻き直した。

これが凶と出た。


車を運転しながら、今日のルートを考える。
上げプラス南風。
絶好なタイミングで釣れる気満々だ。

干潮からの上げなんで、まずは旧エドの河口で大きい奴を狙って、潮位が少し上がってきた頃に青海界隈でベイトの群れを狙った奴らを根こそぎゲットし、最後は上げのストラクチャーがらみ隅田でも攻略してみるか・・・

なんて勝手な妄想を繰り広げる。

ホント勝手な妄想だ。

いざ実釣!

旧エド河口はいい感じ。
ベイトがわんさか居るし、バシャバシャしてる。

しかしボラ・・・

遠投すると・・・ライントラブル。・・・リールに糸を巻き過ぎました。

ラインシステムを組み直し再度キャスト!・・・再びバックラッシュ。

どうも調子が出ない。

シマイにはTKLMロスト。
TKLMロストってなんだ〜!(怒)

デットスローなのに根ガカリしてしまいました(泣)。上げの時間なので回収できず。明日の昼間の干潮時刻に回収に来るしか無いけど無理か・・・。時給に計算すると往復1時間半だから¥4,500。さようならTKLM。

気を取り直してキャスト!ごん!
ヒット!・・・ボラ。

・・・移動決定デス。



さて気を取り直して青海界隈。
予想通りベイトの群れがちらほら。状況は悪くないが南風が止まった。

ヨレヨレ村岡カラー飛んでけ〜!

と大遠投。

2投目でヒット!
かなり遠投した場所でのヒットだったので、巻きがいがある〜♪
見事ネットイン。46センチ。って抜き上げできたぢゃん。

まあこれでニゴイ地獄から脱出。

その後、人に話しかけられ楽しく会話しながらヒット!
今度は見事、抜き上げバラシ(泣)。

なんかそれから釣れなくなっちゃったので、近くで同時ヒットを繰り返していたおぢちゃんに話しかけてみた。

どうやらキープ派の方で、クーラーボックスを覗くと50クラスのフッコが2匹氷浸けになってました。

そのキープ派の人の話を聞いてたら、ボクも一度は食べてみようと思った。

ここで釣れるのは旨いし、皆に喜ばれるとの事だ。市場に回ったものより新鮮で、血抜きしないでも氷浸けであれば良いらしい。そして最後にこんな事を言っていた。

「どうせリリースしても死んじゃうんだから、美味しく食べてあげるのが最高の供養だよ」

って・・・なるほど共感。

共感するので近いうちにクーラーボックス持参でキープ目的で釣ってみる。

しかし、
死なないように逃がす方法だっていっぱいあるんだ。
と伝えたかった。


さて気を取り直して、隅田に移動。

おやっ?上げの流れが速い。


・・・しまった。もう大潮なんだ。
この場所は大潮の実績が無い。


という事でチェックするも無反応。
時計を見ると午前1時半。ちょうど良いか。


今日は内容が濃くておもつらかった。
釣りはおもつらいネ☆  


Posted by michirap at 02:28Comments(2)シーバス釣行記