ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月29日

プラ中4(?)

寒っ!
この寒暖の差は体に堪えます。

さて、最終プラなのですが、荒川中川エリアを予定しておりました。

しかし、仕事から帰宅中のバイクで暴風を味わい、心も体も凹みました。よって、最終プラクティス中止。
プラ中4(止)デス☆・・・凹。
(たぶん、あの暴風だとライントラブル多発だったでしょう・・・)


明け方も寒くて起きられませんでした・・・涙。。。

結局、キーパーサイズの魚を発見できずデス・・・泣。。。


まぁ、今回は自分なりのテーマを持ってプラを続けましたので、結果が伴わなくともそれなりに楽しい釣り大会になりそうです。


当初の目標はリミットメイクで入賞狙いでしたが、作戦変更。

コレを投げ倒して、大物狙いです!(笑)プッ


そろそろこの釣りを始めて丸3年。

上の写真は、初めて釣り上げたシーバス。この頃はスケールも持ち歩いていなかったし、ルアーも3個くらいしか持ってなかった。もちろん、ルアーはバーブ付きトレブルフック仕様。
(初めてにしては意外と大きいんじゃないの?60あるかな?ちなみにココでの2匹目は83センチのランカーでしたが・・・(汗)。。。¥499の12センチレッドヘットで釣れちゃった。)


そこで初心に返る意味で、ボクのスタートの地でこの3年間を振り返りながら、思う存分楽しもうと思っております。
魚は居ます!ボクに釣られる魚は居ませんが・・・トホ。


とか言って、雨が降ったり大荒れでアングラーが減ったら、
メジャーポイントに移動する気満々です!


丸坊主だけは免れたいなぁ〜・・・無理か。  


Posted by michirap at 09:06Comments(1)独り言

2007年08月08日

削除

前回の記事にコメントを書き込んでくださった方のお気持ちが理解できましたので、記事を削除させて頂きます。

迷惑コメントではなく、ご指摘コメントでありました。

コメントを書き込まれた方、ありがとうございます。

今後、釣りの報告が滞る可能性がありますので、意味不明な記事がトップにずっと残るということは、ここに来られる方々に不快感を与える事になりますので、削除させて頂きました。

しかし自分の言動を削除してしまう事はあまりに卑怯でありますので、経緯が分かる様に、「全滅」の記事のコメント欄に移動しておきました。
http://michirap.naturum.ne.jp/e291698.html#comments
気になる方は是非。

今後とも、ご指摘ご指導の程、宜しくお願い致します。  


Posted by michirap at 07:40Comments(3)独り言

2007年07月30日

夏期休暇

28日より9日間の夏期休暇に入りました。


潮の効かない場所でゆっくりと過ごしております。

潮の干満を考えない生活もたまには良いですネ☆

川鱸の気持ちが解る様な気がします(笑)☆


残りが少なくなってきた休業期間ですが、精一杯楽しんじゃう予定です♪



ところで、TSSTに参加された方々、結果はどうでしたか?

…と、やっぱり潮が気になりマス…(泣)。。。  


Posted by michirap at 08:34Comments(5)独り言

2007年06月20日

部活

最近、部活っぽくなってきました。

湾奥釣り部!

朝6時半起床、
朝8時始業、
夜9時終業、
夜10時妻子就寝、
夜11時釣り場、
夜中1時帰宅反省会、
夜中2時就寝。

毎晩、釣れない湾奥に繰り出しております(泣)。。。
(バチ狙いであれば釣れる箇所は数カ所把握してるのですが・・・)


今日は部活をサボりました。

コレが原因でサボりました。

寿司です。最近水曜日は寿司の日みたいです。

明日よりアゲの時間帯に釣りに行けそうなので、部活も楽しみです。

今日は部活をサボってしまったので、
明日、朝方河川のランカーでも狙ってみます。


ところで、最近夏ですな。

巣鴨で打ち合わせがあったので、
久々に愛車でプチツーリングしてみました(仕事ダヨ)。

今年は釣りツーリングできるかな?
(とりあえず狙うは那珂川!距離約100キロ!)


6/21朝
呑み過ぎで起きられませんでした。とほほぃ・・・  


Posted by michirap at 23:14Comments(5)独り言

2007年04月17日

出張

ウレタンコートが完全硬化してる頃ですが、出張中でスイムテストできません(泣)。

スイムテスト報告は暫くお待ちくださいませ☆

更に残念な事に、出張用タックルを積むのを忘れました(泣)。

さて、夜はどうするかな?

1・夜の街に繰り出す。
2・宿で飲んだくれて携帯ヤフオク利用し、NEWステラをポチポチっとダブルクリック購入。
3・真面目に新しいルアーのデザインデッサン。

さぁ〜!人生の岐路に立たされましたな(笑)。
  


Posted by michirap at 14:36Comments(5)独り言

2007年04月07日

活動休止

タイムリミットが迫ってきました。

釣り活動を休止します。

活動再開は6/2に行われるTSST第2戦。

約2ヶ月の休釣であります。

バチパターンを目の前にして心残りですが仕方ありません。


妻におしるしが来てしまった様です。

そうです、間もなく子供が出てきます。4人目。


子供が出てきたら妻は昼夜を問わず、子供の授乳に追われる訳です。
ということは、妻子が寝静まらない!
妻子が寝静まらないと夜のお・た・の・し・みは成り立ちません。

目の前のバチ抜け祭りより、
将来、子供達と隅田川バチ抜け釣行に行く事の方が楽しそうな気がしますので、少々引き子守ります。

例外で、仕事帰りや出張、旅行ついでの釣行はあると思います。
というか、それに期待しております。

という訳で休釣する事になりましたが、
引き子守り中のお・た・の・し・み☆
も見つけました。ジャーン!


・・・何?

ボクは木を扱う仕事をしておりますので、建築材木は豊富に揃っております。

・・・何?

名付けて
「建築古材でハンドメイドルアー製作!」

・・・だから何?
って感じですが、建築古材でハンドメ作製ってあまり聞かないからやってみます。

桧、ヒバ、杉、ケヤキ、などなど・・・建築古材で。

最初の課題はTKLMをパクります!

もちろんシングルフック仕様で!
川の流れにも対応してくれたら有り難いです。最初は無理か・・・(泣)。。。


途中でへこたれるかもしれないが、1個は作りたい!


ってな理由で釣り納めに行ってきました。
恒例の隅田川チェック!(恒例か?)

永代橋。
何か事件があったようで、ダイバーが何人も潜ってました。あんなヘドロの所に潜るなんて・・・
ググッても情報はヒットしませんでしたので、何か知ってる人があったら教えて下さい。

さてスンミダ釣り場の状況の方ですが・・・
相変わらず厳しいようでございます。

それでは皆さん、バチ抜け祭り頑張って下さいネ☆  


Posted by michirap at 09:54Comments(6)独り言

2007年03月24日

TIP-OFF

東京シーバスネットの掲示板で渦中の人になっていました。
http://www.tokyo-seabass.net/cgi-bin/tipoff/tipoff.cgi
ボクは人の意見とか気になるタイプの人間であります。

正直に自分の意見を述べたつもりですが、不適切な点があったかもしれません。
ここに来られる方、どうかご指摘いただければ幸いです。

今後の課題とさせて頂き、前向きに物事に取り組んでいこうと考えております。

そもそも、この釣りを楽しみたいというのが共通の目的でしょうから、表現に食い違いがあろうとも、最終のゴールは一緒だと信じております。

コレからも夜な夜な妻子の目を盗んで修行に励みたいと思っております。

釣りってホントにおもつらいね☆(実感)  


Posted by michirap at 23:36Comments(4)独り言