地元河川で70ジャスト!
以前書いたと思いますが、ボクの街には海が有りません(泣)。。。
東京と埼玉と千葉との境の葛飾区。
でもシーバスは釣れます。
江戸川、荒川、中川といった河川中流でもシーバスは力強く生息しております。
TSSTのプラでココに魚が入ってる事は確認しておりましたが、なかなか時合に釣りに行く事ができませんでした。(TSST当日も暴風雨で大会中止になり、朝マヅメチャレンジは見送りました。)
時合はもちろん満潮マヅメ付近。
ベイトはアミでもバチでもなく小魚群パターン。
コレは簡単そうで意外と難しく、小魚の群れを捕食していてルアーに見向きもしないパターン。ボクの中ではアミに次ぐ難易度。(アミは未だ攻略できず・・・)
しかしこのポイントではマイパターンがハマっている。
今日は1時間程で3ヒット1抜き上げバラシ2ゲット。
1本目は40センチくらいと思って抜き上げたら50アップで抜き上げバラシ。
2本目は慎重に寄せてハンドランディング。55センチ。
この場所ではやや大きめ。満足。
3本目はちょっと大きくて苦戦したが、運良く沖に走られなく、岸寄りに走ってくれたので、自分自身も移動しながらハンドランディングを決め込む。その時バックの中からRAPALAのマウスクリッパーが川に落ち沈んでいったった(泣)。。。(説明書には浮くって書いてあったのに!)
しかしそんな事を気にしてられないくらい大きい。
水から抜き上げると、頭デカ!
80いったか?と思ったがあまりの短さにがっくり。
しかし堂々の70ジャスト。
このポイントでの新記録。
チャリで10分の場所でこのサイズが釣れるなんて興奮するね☆
しかもシングルフッキンGoo!
6番のシングルフックテールのみです(汗)。。。
6番のシングルフックでも伸びません!(笑)。
興奮してるのでもう一丁。
(あまり写真を添付できないので釣れた時ぐらい良いですよね☆)
後から来たアングラーの方に撮って頂きました。
ありがとうございました。
お礼にヒットルアーを教えたら、すぐ60センチくらいのを抜き上げバラシしてました。残念!
しかしパターン確定!
いや〜仕事帰りにこの一本。
大満足で即帰宅。
明日は朝マヅメにでもチャレンジしてみようかな?
関連記事